JRA公式競馬データ配信サービス JRA-VAN Data Lab.

JRA-VAN DataLab.

競馬ソフト開発コーナー

JV-Dataの使い方あれこれ

一括表示 リストに戻る
タイトルクラス分けについて
記事No5321
投稿日: 2024/12/26(Thu) 14:14
投稿者283cks
お世話になります。

馬の「過去のある時点での収得賞金」を求める方法を模索しております。

「現時点での収得賞金」は「競走馬データ」にある「平地収得賞金累計」

があります。そこから、その馬の平地クラス分けを行なうものだと判断してい


と思います。競走馬データ更新のたびに、収得賞金も更新されるため、

「過去のある時点での収得賞金」はその馬の競走履歴で求めるしかないと思っ
ております。


2024年12月23日時点でのマイネルグロンの平地収得賞金累計額は0。

つまり2024年11月03日に1勝クラスに参戦しているが、馬は平地では

未勝利クラスの立場だったという認識でよろしいのでしょうか?

あと、アッティーヴォ(牡10)に関して現在の平地収得賞金累計は

2900万でしょうか?2450万でしょうか?

TargetFrontierJVでは後者になっていますが、平地累計すると2900万になりま
す。

これは昔のクラス分け計算の名残?で降級制度が残っているためかと思われま
すが、

どちらが正しいのでしょうか?

平地と障害(ジャンプ)で最新収得賞金累計を分けておりますが、

これは平地競走、障害競走のそれぞれクラス分けの時にも分ける考えで

よろしいのでしょうか?

質問が多くなりましたが、回答をいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

タイトルRe: クラス分けについて
記事No5323
投稿日: 2024/12/26(Thu) 22:08
投稿者Tachyon
> 2024年12月23日時点でのマイネルグロンの平地収得賞金累計額は0。
> つまり2024年11月03日に1勝クラスに参戦しているが、馬は平地では
> 未勝利クラスの立場だったという認識でよろしいのでしょうか?

ご認識の通り、未勝利クラスの立場でいわゆる格上挑戦です。

> あと、アッティーヴォ(牡10)に関して現在の平地収得賞金累計は
> 2900万でしょうか?2450万でしょうか?

2450万が正しいです。
4歳になる2018夏開催時に1000万下クラスから500万下クラス降級し、収得賞金
も900万から半額の450万に減額されています。

> 平地と障害(ジャンプ)で最新収得賞金累計を分けておりますが、
> これは平地競走、障害競走のそれぞれクラス分けの時にも分ける考えで
> よろしいのでしょうか?

ご認識の通り、平地競走と障害競走でそれぞれの収得賞金でのクラス分けとな
ります。

ご存じかもしれませんが、Wikipediaの「日本の競馬の競走体系」が参考になり
ます。

ご参考まで。

タイトルRe^2: クラス分けについて
記事No5324
投稿日: 2024/12/27(Fri) 17:20
投稿者283cks
回答、情報ありがとうございます。

Wikipediaは初耳でした。ありがとうございます。

ウィンドウを閉じる