JRA公式競馬データ配信サービス JRA-VAN Data Lab.

JRA-VAN DataLab.

競馬ソフト開発コーナー

JV-Dataの使い方あれこれ

一括表示 リストに戻る
タイトルJV-Dataのデータ取得について
記事No4794
投稿日: 2017/02/21(Tue) 10:02
投稿者ami
JV-Dataのデータ取得方法ですが、例えば以下のような期間のデータを取得して
、データベースに保存する一番効率良い方法を知りたいのですが、ご教授お願い
します。

■取得したいデータ
データ種別:RACE
レコード種別ID:RA,SE
期間:2000年〜2005年

■JVOpenの引数設定
dataspec:"RACE"
fromtime:20000101000000
option:3

上記の引数だと、2005年以降も取得してきてしまうので、時間が掛かります。
2006年以降のデータを読み込まないようにするには、RAとSEのデータの"
開催年"を見て、2006年より大きければ、データ読み込み終了してしまって
良いでしょうか?その場合、RAとSEのどちらかが2005年を超えたら終了で、デー
タの取りこぼしはないでしょうか?

タイトルRe: JV-Dataのデータ取得について
記事No4819
投稿日: 2017/02/24(Fri) 15:28
投稿者JRA-VANソフトサポート
JRA-VANソフトサポートの吉本です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

> ■取得したいデータ
> データ種別:RACE
> レコード種別ID:RA,SE
> 期間:2000年-2005年
>
> ■JVOpenの引数設定
> dataspec:"RACE"
> fromtime:20000101000000
> option:3
>
> 上記の引数だと、2005年以降も取得してきてしまうので、
> 時間が掛かります。2006年以降のデータを読み込まない
> ようにするには、RAとSEのデータの"開催年"を見て、
> 2006年より大きければ、データ読み込み終了してしまって
> 良いでしょうか?その場合、RAとSEのどちらかが2005年を
> 超えたら終了で、データの取りこぼしはないでしょうか?

上記ですが、JVSkipを使用することで不要なファイルを
読み込まないようにすることが可能です。

レコード種別がRAとSE以外のデータの場合、または、
2006年以降のデータの場合、JVSkipを使用して、
対象ファイルを読み飛ばすことができます。

JVSkipで不要なファイルのみ読み飛ばして頂ければ、
必要なデータは全て読み込まれますので、
データの取りこぼしは発生いたしません。

JVSkipの詳細につきましては、以下の仕様書をご参照ください。

http://jra-van.jp/dlb/sdv/sdk.html
JV-Linkインターフェース仕様書

また、「競馬ソフト開発体験教室」のLesson.5に
JVSkipの解説とサンプルプログラムが
記載されていますので、ご参照いただければと存じます。

http://jra-van.jp/dlb/sdv/trial.html
Lesson.5 コード変換を行う

以上、よろしくお願いいたします。

タイトルRe^2: JV-Dataのデータ取得について
記事No4822
投稿日: 2017/03/04(Sat) 10:59
投稿者ami
ご回答ありがとうございます。

もう一点質問です。

未来に開催されるレース情報だけを取得した場合、どのように取得
したらよいでしょうか?

例えば、JVOpenの引数に
option:2
fromtime:20170302000000
としても2009年の情報まで取得していて、取得に時間が掛かります。

よろしくお願いします。

タイトルRe^3: JV-Dataのデータ取得について
記事No4827
投稿日: 2017/03/10(Fri) 14:08
投稿者JRA-VANソフトサポート
JRA-VANソフトサポートの吉本です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

直近・未来のレース情報を取得したいとのことであれば、
ご掲示のパラメタに加えて、DataSpecにはRACEを指定いただくよう
お願いいたします。

なお頂いた質問に対して、以下内容で検証を行っております。
JVOpenの引数
dataspec:RACE
option:2
fromtime:20170302000000

上記の場合、過去のレースは取得されることなく
直近・未来の開催のみが取得されることを確認しております。

RCOV、TCOVで地方レースなど
過去の情報が取得されることもありますが、
RACEの指定であれば過去の情報が取得されることはありません。

以上、よろしくお願いいたします。

タイトルRe^2: JV-Dataのデータ取得について
記事No4891
投稿日: 2017/05/30(Tue) 18:57
投稿者ami
> レコード種別がRAとSE以外のデータの場合、または、
> 2006年以降のデータの場合、JVSkipを使用して、
> 対象ファイルを読み飛ばすことができます。

上記に関して、再度確認ですが、1つのファイルにはレコード種別は
1種類かつ異なる年のデータはまたがって収容されてないという認識で
よろしいでしょうか?

タイトルRe^3: JV-Dataのデータ取得について
記事No4893
投稿日: 2017/06/05(Mon) 16:00
投稿者JRA-VANソフトサポート

JRA-VANソフトサポートの渡部です。
DataLab.サービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

ご認識に相違ありません。
データは、レコード種別IDとデータ作成年月日ごとに提供されます。

以上、よろしくお願い致します。

タイトルRe: JV-Dataのデータ取得について
記事No4927
投稿日: 2017/11/18(Sat) 15:11
投稿者稲村博之
> JV-Dataのデータ取得方法ですが、例えば以下のような期間のデータを取得
して
> 、データベースに保存する一番効率良い方法を知りたいのですが、ご教授
お願い
> します。
>
> ■取得したいデータ
> データ種別:RACE
> レコード種別ID:RA,SE
> 期間:2000年〜2005年
>
> ■JVOpenの引数設定
> dataspec:"RACE"
> fromtime:20000101000000
> option:3
>
> 上記の引数だと、2005年以降も取得してきてしまうので、時間が掛かりま
す。
> 2006年以降のデータを読み込まないようにするには、RAとSEのデータの&q
uot;
> 開催年"を見て、2006年より大きければ、データ読み込み終了してし
まって
> 良いでしょうか?その場合、RAとSEのどちらかが2005年を超えたら終了で
、デー
> タの取りこぼしはないでしょうか?

タイトルRe: JV-Dataのデータ取得について
記事No4928
投稿日: 2017/11/18(Sat) 15:12
投稿者稲村裕之   <aristtrist72000@yahoo.co.jp>
> JV-Dataのデータ取得方法ですが、例えば以下のような期間のデータを取得
して
> 、データベースに保存する一番効率良い方法を知りたいのですが、ご教授
お願い
> します。
>
> ■取得したいデータ
> データ種別:RACE
> レコード種別ID:RA,SE
> 期間:2000年&#12316;2005年
>
> ■JVOpenの引数設定
> dataspec:"RACE"
> fromtime:20000101000000
> option:3
>
> 上記の引数だと、2005年以降も取得してきてしまうので、時間が掛かりま
す。
> 2006年以降のデータを読み込まないようにするには、RAとSEのデータの&q
uot;
> 開催年"を見て、2006年より大きければ、データ読み込み終了してし
まって
> 良いでしょうか?その場合、RAとSEのどちらかが2005年を超えたら終了で
、デー
> タの取りこぼしはないでしょうか?

ウィンドウを閉じる