JV-Link 質問箱 |
|
DataLab SDK Ver4.9.0.2 を使用していますが、JVLink.dll がオンラインインストールで取得、確認できませんでした。 可能であればオフライン用 JV-DLL パックをご提供いただけますで しょうか。 開発環境はwindowsです。 |
|
タイトル | : Re: JVLink.dllについて |
記事No | : 7566 |
投稿日 | : 2025/05/16(Fri) 10:03 |
投稿者 | : PepyS |
|
最近存在しないファイル名を記載した似たような質問が多いですが出所不明な情 報に振り回されている方が多い気がします(あるいは同一人物?) 回答は「そのようなファイルは存在しません」です。 いったいどこ情報かわかりませんが非正規な情報を元に質問されてもこのよう なお望みの回答は得られないと思います。 ひとまずNo7549のTachyon様のレスが参考になると思いますが。
まずJRA-VAN公式のドキュメントに目を通すぐらいしてはどうかと。 |
|
タイトル | : Re^2: JVLink.dllについて |
記事No | : 7569 |
投稿日 | : 2025/05/17(Sat) 11:17 |
投稿者 | : サメの餌 |
|
別の方だったかと思いますが、最近流行り(?)のAIチャット機能使ってって事の 様でした。
自分もCopilotやGeminiとかに分からない事を質問ぶつけて解決図りますが、時 々滅茶苦茶な回答がありますが、一見それっぽく回答してくるのでうのみにして トライするとエラー出まくりとかで指摘すると「ごめんなさい、先程の回答には あやまりがありまた」とか謝罪されたり^^; |
|
タイトル | : Re^2: JVLink.dllについて |
記事No | : 7570 |
投稿日 | : 2025/05/20(Tue) 18:13 |
投稿者 | : umekonbu |
|
レスありがとうございます。 > まずJRA-VAN公式のドキュメントに目を通すぐらいしてはどうかと。
ご指摘の通りです。 猛省しドキュメントに目を通します。 他の方も指摘してましたがgptから提示されたファイルでした。 AIとやり取りして埒が明かないので素直にSDKを利用する方式に切り替えたとこ ろでした。 お騒がせしました。 |
|
|
|
copyright ©2007 JRA SYSTEM SERVICE CO.,LTD. All Rights Reserved.
|
|
|