JRA公式競馬データ配信サービス JRA-VAN Data Lab.

JRA-VAN DataLab.

競馬ソフト開発コーナー

プログラミング質問広場

本掲示板は、プログラミングに関する情報を作者様同士で共有・議論していただく場として用意いたしました。
JV-Link、JV-Dataに直接関連しない(一般論としてのプログラミング方法やAPI・メソッドの利用法などの)スレッドはこちらに立ててください。

一括表示 リストに戻る
タイトルソースが公開された馬吉
記事No1
投稿日: 2007/09/14(Fri) 18:20
投稿者痴呆競馬
新しい掲示板ができましたね。書き込みは本名でなくてもよいのでしょうか。

皆さん、「ソースが公開された馬吉」を使っていますか。

タイトルRe: ソースが公開された馬吉
記事No4
投稿日: 2007/09/19(Wed) 09:54
投稿者トーリ・スガリ
> 皆さん、「ソースが公開された馬吉」を使っていますか。
反応ないですねー。私も興味あったのですが・・・。

私はMDBがあまり好みでないので使用していませんが、どこかにMDBを別のDBに
変更して使っているという猛者はいないものですかね。

タイトルRe^2: ソースが公開された馬吉
記事No5
投稿日: 2007/09/25(Tue) 20:34
投稿者痴呆競馬
> > 皆さん、「ソースが公開された馬吉」を使っていますか。
> 反応ないですねー。私も興味あったのですが・・・。
トーリ・スガリ さん。本当に反応がないですね。sidを見れば利用状況がわか
るはずなので、ソースを公開してよかったかどうか、わかっているでしょう。目
的外の利用状況はわかりませんが。

>
> 私はMDBがあまり好みでないので使用していませんが、どこかにMDBを別の
DBに
> 変更して使っているという猛者はいないものですかね。
これも興味がありますが、どうなんでしょうか。

タイトルRe^3: ソースが公開された馬吉
記事No6
投稿日: 2007/09/26(Wed) 07:45
投稿者VBAオンチ
> > > 皆さん、「ソースが公開された馬吉」を使っていますか。
> > 反応ないですねー。私も興味あったのですが・・・。
> トーリ・スガリ さん。本当に反応がないですね。sidを見れば利用状況が
わか
> るはずなので、ソースを公開してよかったかどうか、わかっているでしょ
う。目
> 的外の利用状況はわかりませんが。
>
こんちは。馬吉とあったので覗いてみました。
(こういう掲示板があったのは知りませんでした)
私はExcelVBAで作っているので、馬吉のVB6は興味があって、
コードを印刷しました。膨大!なので、ゼンボーはとても
わかりませんが、参考にするよりも自分で作る方が楽そうと
思って中断しました(よくわからんというのが正直な所)。
毎月多くのユーザーに使われているソフトはあんなに頑丈に(?)
作るものなのかとカンシンしましたが・・・

> > 私はMDBがあまり好みでないので使用していませんが、どこかにMDB
を別の
> DBに
> > 変更して使っているという猛者はいないものですかね。
> これも興味がありますが、どうなんでしょうか。

その内に解説本が出るのではないでしょうか。VBAでの応用や、
MDB以外への適用方法もあれば1冊買おうかなとは思いますが・・・
他力本願すぎるかな?

タイトルRe^4: ソースが公開された馬吉
記事No7
投稿日: 2007/09/26(Wed) 16:43
投稿者JRA-VANソフトサポート
JRA-VANソフトサポートの藤倉です。

馬吉のソース公開版についての現状とソフトサポートの考えなどをお話します


これまでダウンロードされた馬吉ソース公開版の総数は約620回ほどです。

痴呆競馬さんがご指摘のSIDについては、JVinit部分をいじればそれぞれでご自
由に変更できますので、どのくらい利用されているのかはこちらでも正確にはわ
かりません。
初期に設定されているSIDの"Umakichi/OpenSource"のままで、起動
された利用キーの数は6月〜9月までの平均で毎月約15利用キーほどです。

ダウンロードされた本数と比べると、かなり少ない気がします。
おそらく、多くの方は開発環境を保持してなく、実行モジュールの作成すらで
きない状況なのではと推測しています。(というのも取り合えずDLしたソースを
そのままコンパイルさえすれば実行モジュールは作成できますので)

現在ではVB6の環境が手に入らないのも原因の一つではと考えています。VB2005
ではそのままのソースで実行モジュールを作成できませんのでコンバートする必
要があります。しかしコンバートするためにはソースをある程度理解し変更して
いく作業が必要で、これもかなり敷居が高いかも知れません。
これについても、議論されている通り解説本などが出版されるといいかも知れ
ませんね。
(JRA-VANとして出版する予定はありません。)

またJRA−VANとしても、TARGETがフリーウェアになった現状では、一般利用者
様の馬吉を利用する意義が喪失していますので、今後正規の馬吉についても追加
機能等を実装したバージョンアップは予定しておりません。
(セリ・馬名の由来にも対応する予定はありません。)
バージョンアップするとすれば、現状の馬吉の動作に致命的なバグ等があった
際の修正等になる予定です。
こういった馬吉の開発終了の背景もあり、今回馬吉のソース公開を試験的に実
施してみました。
ソース公開をすれば、機能追加をそれぞれで行えると考えたからです。


確かにご指摘のとおり、馬吉のソース公開版の利用(サンプルとしても含み)は
少ない状況で、こちらが期待していた効果は薄い状況です。
今後、どうしていくのが効果的なのかは、中長期的に検討していきたいと思い
ます。

タイトルRe^5: ソースが公開された馬吉
記事No9
投稿日: 2007/09/26(Wed) 21:06
投稿者痴呆競馬
> JRA-VANソフトサポートの藤倉です。
藤倉さん。いつもご苦労さまです。

> これまでダウンロードされた馬吉ソース公開版の総数は約620回ほどです

この数字は、思ったより少ないですね。


>
> 痴呆競馬さんがご指摘のSIDについては、JVinit部分をいじればそれぞれ
でご自
> 由に変更できますので、どのくらい利用されているのかはこちらでも正確
にはわ
> かりません。
私はすぐにsidを探しました。コードをいじったのはここだけです。

> 初期に設定されているSIDの"Umakichi/OpenSource"のままで、
起動
> された利用キーの数は6月〜9月までの平均で毎月約15利用キーほどです。
これはかなり少ないですね。


> 現在ではVB6の環境が手に入らないのも原因の一つではと考えています。
これが、一番大きな要因だと思います。新規のプログラマーが開拓できません
から。


> 確かにご指摘のとおり、馬吉のソース公開版の利用(サンプルとしても含
み)は
> 少ない状況で、こちらが期待していた効果は薄い状況です。
> 今後、どうしていくのが効果的なのかは、中長期的に検討していきたいと
思い
> ます。

この件については、一般公開されているこの掲示板よりも、「TURF」という、
競馬ファンのためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)で情報交換を
したほうが良いと思っていますが、そちらでも反応がないですね。

10月5日に、プログラマーのマニアがたくさん集まる場所で紹介しますが、
彼らもVB6は持っていないです、データベースについては興味を持つグループが
現れるかもしれません。

タイトルRe^4: ソースが公開された馬吉
記事No8
投稿日: 2007/09/26(Wed) 20:56
投稿者痴呆競馬
> 私はExcelVBAで作っているので、馬吉のVB6は興味があって、
> コードを印刷しました。膨大!なので、ゼンボーはとても
> わかりませんが、参考にするよりも自分で作る方が楽そうと
> 思って中断しました(よくわからんというのが正直な所)。

VBAオンチさん。今晩は。
私も同じ状態ですね。私はVB6で開発していますが、やはり作り方が全く違うの
で、まだ改造はしていません。
ソースが公開されているので、時間があれば何とかなるとは思いますが、個人
的な理由で、現在はまとまった時間がとれない状況でいます。

タイトルRe^5: ソースが公開された馬吉
記事No10
投稿日: 2007/09/27(Thu) 04:13
投稿者VBAオンチ
痴呆競馬さん、こんばんは。

JRA-VANソフトサポートさんの馬吉公開の事情を見るともう馬吉の役割が終わっ
たことがよくわかりますね。だから公開したのでしょうが・・・

> 私も同じ状態ですね。私はVB6で開発していますが、やはり作り方が全く
違うの
> で、まだ改造はしていません。
> ソースが公開されているので、時間があれば何とかなるとは思いますが、
個人
> 的な理由で、現在はまとまった時間がとれない状況でいます。

私は、馬吉が起動するときの色々なモジュールの動作をExcelに吐き出させて追
いかけて見ましたが、ギブアップしました。
MDBの構成をケンキュウしたかったのですが、これまた私の手には負えず、でし
た。

じっくり取り組んでください。

タイトルRe^4: ソースが公開された馬吉
記事No13
投稿日: 2007/09/28(Fri) 19:31
投稿者トーリ・スガリ
みなさん、こんにちは。

> その内に解説本が出るのではないでしょうか。VBAでの応用や、
> MDB以外への適用方法もあれば1冊買おうかなとは思いますが・・・

MDB以外への適用ですが、「ADODBなんだから、難しい話じゃないんじゃない?
」とか思って(ようやく)見てみたところ、…これは難しいですね。

clsDatabaseMgrとclsCreateMDBさえ置き換えればなんとかなるかなぁと初めは
思いましたが、MDBのSQLは"["と"]"っていう一般的なDBで
は使用不可な文字列が使えるのですね。これは厄介です。
ソースをすべて適切に置換するか、ADODB.Connectionの置き換えクラスを自作
するとかしてExecuteメソッドのタイミングでSQLを適切に置換するとか、そんな
面倒なことが必要に…。(←置き換えクラスは飛躍しすぎですかね)

このことを本にすると、ネガティブな表現ばっかりになりそうですね。「〜〜
を〜〜しなければなりません」やら「〜〜は〜〜できません」やら。
私も、「JRA-VAN 馬吉のすべて」っていうプログラム解説本が出たら、とりあ
えず買いです。でもVB6.0じゃぁ今更難しいですよねぇ。

タイトルRe: ありがとうございました。
記事No77
投稿日: 2008/09/06(Sat) 07:36
投稿者水上英夫
> 皆さん、「ソースが公開された馬吉」を使っていますか。
この記事によってすくわれました。
1台を雨にもめげず最適化の嵐にもたえ全部で
もう1台を1Gにならないようにけずりながら
たえしのんでたんですが
2台とも全部になおしました。
最適化1.8Gにしました。
97→2002
全部取り込めるようにしました。
1453674レコード
多分来週は台風はこないのではないかと。
おそろしいので再セットアップはしません。

みなさんに今日明日のしあわせを。

ウィンドウを閉じる