プログラミング質問広場 |
本掲示板は、プログラミングに関する情報を作者様同士で共有・議論していただく場として用意いたしました。 JV-Link、JV-Dataに直接関連しない(一般論としてのプログラミング方法やAPI・メソッドの利用法などの)スレッドはこちらに立ててください。
|
|
タイトル | : Re: MS-Accessダウンロード不可 |
投稿日 | : 2023/08/14(Mon) 17:38 |
投稿者 | : サメの餌 |
|
JTさん、こんにちは。
自分自身はAccessのサンプルとか利用してませんのでちょっとした情報としてですが...
> retval = JVLink1.JVOpen("DIFF", DFrom, DownType, rea dcoun
新しいバージョンのJV-Linkでは"DIFN"を指定しないと新仕様データの取得が出来ません。で、データフォーマットも変わってたりするので単に"DIFF"を"DIFN"にして動くとも思えません。サンプルプログラムを理解してフォーマットが変わった部分に修正を加えてデータが取り込める様になるとは思います。
JRA-VANさんの方針とか諸々までは分かりませんが、自社の提供サービスの仕様が変わるなら、提供するサンプルも変更後に対応したものを提供するべきだとは思います。今サンプルをダウンロードすると対応しているのかも自分は確認してませんが、もし対応してなくて、ご自身で修正されるとすると、変更内容とそもそものサンプルがどの様に実装してるかも把握して修正する必要はあるかと思います。
まあ、JRA-VANさんが対応してくれるものと思われますので、分からない場合はお待ち頂くしかないかもです。全く参考にならない書込みかもですが、書かせて頂きました。 |
|
|
- 関連一覧ツリー(● をクリックするとツリー全体を一括表示します)
|
|
|
|
|
|
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) |
|
|
|
copyright ©2007 JRA SYSTEM SERVICE CO.,LTD. All Rights Reserved.
|
|
|