プログラミング質問広場 |
本掲示板は、プログラミングに関する情報を作者様同士で共有・議論していただく場として用意いたしました。 JV-Link、JV-Dataに直接関連しない(一般論としてのプログラミング方法やAPI・メソッドの利用法などの)スレッドはこちらに立ててください。
|
|
|
回答ありがとうございます。
1.HansyokuNumを取り込むUMAなどのテーブルの桁数を修正 2.DIFF→DIFNに修正 3.No.5079で投稿しましたように値ずれの事象が発生 その後調べたところ、サンプルDBの標準モジュールにあるデータセット関数のH ansyokuNum関連の桁数も変更する必要がありました。
例:競走馬 For i = 0 To 13 With .Ketto3Info(i) .HansyokuNum = IncMid(bytBuf, p, 10) '' 繁殖 登録番号
p, 8 → P,10に変更
その他、繁殖馬マスタ、産駒マスタも同様に修正したところ、正常になりまし た。
同じ理屈で生産者マスタの生産者コードも、テーブルだけでなくデータセット 関数も6→8に修正しました。
SDKの構造体の中に含めて提供していただきたいです。 |
|
|
- 関連一覧ツリー(● をクリックするとツリー全体を一括表示します)
|
|
|
|
|
|
返信フォーム
(この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい) |
|
|
|
copyright ©2007 JRA SYSTEM SERVICE CO.,LTD. All Rights Reserved.
|
|
|